SEMINAR セミナーのご案内

SEMINAR 主催:日本システム開発株式会社

【大阪開催】元インハウス旅行会社社長が語る 人が動くビジネスに商機あり ~~変わりゆく旅行会社~~

【大阪開催】元インハウス旅行会社社長が語る 人が動くビジネスに商機あり

海外出張数は2019年度比約7割
他社との差別化が難しくなってる現況で
如何に自社の強みを出し、
親会社のビジネスを活かしたビジネスを創出できるか?
また、人員が少なくなった現状で
如何に業務を効率よく生産性を高める事が出来るか?

大阪
開催日時 2025年10月21日(火) 15:30~17:30 (受付開始15:00~)
会場 会場名:大阪市中央公会堂 第4会議室
住所:大阪市北区中之島1丁目1番27号
最寄り駅:大阪市営地下鉄 「淀屋橋駅」
定員 20名様
セミナープログラム
  1. 主催者ご挨拶
  2. 基調講演(約90分)
    栗林 顕氏
    『人が動くビジネスに商機あり!』
  3. NSKよりご案内(約15分)
    『旅行業システムTabie GDSXML連携機能』

    ※講演終了後、無料懇親会がございます。
    ぜひ講師の栗林 顕氏やほかの参加者との交流・情報交換等にお役立てください。
セミナー講師紹介
栗林 顕氏

TS510 代表 (元双日ツーリスト株式会社代表取締役社長)

1982年03月 慶応大学法学部卒
1982年04月 日商岩井株式会社入社
1987年04月 日商岩井米国シアトル支店
1999年12月 民間航空機部ボーイング課課長
2004年04月 双日株式会社(日商岩井とニチメン合併)
2005年04月 民間航空機部 部長
2012年09月 双日米国 ワシントンDC支店支店長
2016年05月 海外業務部役員補佐
2018年04月 執行役員 海外業務担当
2021年04月 双日ツーリスト 代表取締役社長
2025年06月 双日ツーリスト 代表取締役退任

セミナーご参加申込フォーム

ご参加会場 ※必須

    セミナー名
    貴社名 ※必須
    部署名・支店名 ※任意
    お役職 ※任意
    ご氏名 ※必須
    電話番号 ※必須
    -
    -
    メールアドレス ※必須
    メールマガジン ※必須

    旅行業オンラインマーケティングや営業テクニック、無料セミナーをご案内する弊社発行メールマガジン『ITなんでも救急箱』に登録してもよろしいでしょうか?(後で解除できます)

    個人情報の取扱共有 ※必須

    本申込時の個人情報をTS510と共有させて頂いてもよろしいでしょうか。   ※不可の場合、弊社のみで管理いたします。

    懇親会 ※必須

    懇親会に参加しますか?

    同意事項 ※必須

    下記のご利用規約をご一読の上、「上記の内容に同意します」にチェックを入れて下さい。

    【同意書】

    こちらに記載されている内容に関して同意していただく必要がございます。同意がいただけない場合は、当フォームへの入力ができません。下記事項に同意の上、お問合せください。

    1. 事業者の氏名または名称

      日本システム開発 株式会社

    2. 個人情報保護管理者

      日本システム開発株式会社
      個人情報管理責任者(CPO)
      取締役 谷川 智久

    3. 個人情報の利用目的

      ご入力いただいた個人情報は、お問合せ対応のために利用いたします。個人情報の第三者提供について皆様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供する事はありません。

    4. 開示対象個人情報の開示等及びお問合せ窓口について

      皆様からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供停止に応じます。開示等の求めに応じる手続きについては下記窓口にて承っております。

      〒160-0021
      東京都新宿区歌舞伎町2-4-10
      KDX東新宿ビル6F
      日本システム開発株式会社
      個人情報保護に関する苦情・相談窓口
      電話:0120-369782 (平日9:30-18:00)

    5. 個人情報を入力するにあたっての注意事項

      電子メールでのご連絡が取れないときに、お電話を差し上げる事がございます。 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得クッキーや ウェブビーコン等を用いるなどをして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行なっておりません。

    6. 個人情報の安全管理措置について

      取得した個人情報については、漏洩、減失または棄損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。お問合せの回答後、取得した個人情報は当社内において削除いたします。このサイトは、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化措置を講じております。当社ホームページの個人情報保護方針をご覧ください。